2007年02月22日
お隣さん
前に紹介しました黄色い建物は宝くじ売り場だったのです。
と、紹介しようと思ったのですが、すでに紹介されておりました。
それも、お店をやっている方のブログでした。
あららら・・・・・
グリーンジャンボも買ったのですが、
今日は大安という看板につられて
クーちゃんスクラッチを2枚買って運試し・・・・・・・
全く運はありませんでした。
お隣さん今後とも宜しくです。
hiroko
2007年02月04日
お隣
いや~ ホントに久し振りに書きました。
ブログを2つ書くのはやはり大変!!!
当社の隣に建築中の建物が、昨日黄色に変身しました。

今月中旬頃オープン予定だそうです。
さて、何屋さんでしょう???? hiroko

ブログを2つ書くのはやはり大変!!!
当社の隣に建築中の建物が、昨日黄色に変身しました。
今月中旬頃オープン予定だそうです。
さて、何屋さんでしょう???? hiroko
2006年11月29日
中村屋
前に高知のお土産で・・・・・・というブログ記事がありましたが、
これは
山形市の「中村屋パン」の『ハット』パンです。
外側はさくさく・・・帽子の頭の部分は中がしっとり・・・・
メロンパンの食感です。
こういうパン、ちょっと楽しいですよね。
当然 帽子のつばの所をぜ~んぶ食べて・・・・・それから徐に
真ん中の頭の部分を・・・・です。
hiroko
2006年11月13日
大吉丼
私,この大吉丼が好きなんですよ。
いつも行くのは、知り合いがやっている緑町の「大吉」です。

会社から家の方向と反対の方角なので、
私は飲まずに、主人の運転手・・・・
大吉丼が私の夕ご飯・・・・
甘辛い焼き鳥のたれがご飯にもからまって、美味しいんです。
私にとって、突然無性に食べたくなる1品です。
hiroko
いつも行くのは、知り合いがやっている緑町の「大吉」です。
会社から家の方向と反対の方角なので、
私は飲まずに、主人の運転手・・・・
大吉丼が私の夕ご飯・・・・

甘辛い焼き鳥のたれがご飯にもからまって、美味しいんです。
私にとって、突然無性に食べたくなる1品です。
hiroko
2006年11月11日
おやつ屋さん オープン
山形市城南町2丁目
霞城公園南門の近くに今月オープンした
どんどん焼きの店です。!!

会社の3時のおやつに皆で食べましたが、
皆、美味しいと言ってましたよ。
前に紹介した「ほそや」さんでやっています。
1本150円です。
スタンプカードがあって1本ごとにスタンプ1コもらえて、
10コたまるとどんどん焼きが1本ついてきますよ。
このイラスト・・オーナーの感じがよくでてます。

おいしかったです。 一度食べてみてください。
hiroko
霞城公園南門の近くに今月オープンした
どんどん焼きの店です。!!
会社の3時のおやつに皆で食べましたが、
皆、美味しいと言ってましたよ。

前に紹介した「ほそや」さんでやっています。
1本150円です。
スタンプカードがあって1本ごとにスタンプ1コもらえて、
10コたまるとどんどん焼きが1本ついてきますよ。
このイラスト・・オーナーの感じがよくでてます。
おいしかったです。 一度食べてみてください。
hiroko
2006年10月31日
来迎寺 作兵衛
大石田町来迎寺のお蕎麦屋さんです。

大石田町の名物「なすのぺそら漬け」や甘く漬けたなす漬け・たくあん漬けが
付いてきます。お蕎麦は少し太めで、おつけものも美味しかったです。

最上川です。大石田あたりはまだ紅葉にはちょっと早かったようです。
紅葉を楽しみにして行ったのですが、残念!!
hiroko
大石田町の名物「なすのぺそら漬け」や甘く漬けたなす漬け・たくあん漬けが
付いてきます。お蕎麦は少し太めで、おつけものも美味しかったです。
最上川です。大石田あたりはまだ紅葉にはちょっと早かったようです。
紅葉を楽しみにして行ったのですが、残念!!
hiroko
2006年10月29日
めちゃめちゃ美味しい!
大石田町にある「横丁とうふ店」の 最上川千本だんご と秘伝大豆の豆腐
秘伝豆のおいしさがそのまま
だんごのずんだや豆腐に生かされています。
くるみだんごもくるみと豆腐を合えているので格別の味です。
普段ずんだを食べない夫もここの団子だけは、
おいしいと言って食べます。
まだ食べたことのない方は是非!!大石田まで足を運んでみて下さい。
hiroko
2006年10月26日
超!安い店
山形市城南町のファッションプラザほそやさんです。
毎週 木・金・土・日とセールをやってます。
日替わりで今日は婦人くつした39円、オシボリ1円です。
ちなみに私はかっぽう着(799円)とストッキングを買ってきました。
皆さんもチラシチェックしてどうぞ!!!
ファッションプラザ ほそや
山形駅西 山形市城南町
℡ 023-644-4098
hiroko
2006年10月23日
悠遊舎
天童 田麦野にある蕎麦屋「悠遊舎」です。

お蕎麦に昆布巻き・ごまだんご・お漬物などの付け合せがついてきます。
お蕎麦だけというよりも、甘いものと塩からいものとが
付け合せとしてあるのがいいですね q(^0^)p
今回は天婦羅も頼みました。
お蕎麦は細めで、
器も付け合せの出し方もとっても上品です。

山あいに静かに佇む蕎麦屋さん・・・・・
といった感じでしょうか。
ご夫婦でやってるお店で、
大変ゆったりとした感じで、気持ちよくお蕎麦が食べられます。
天童高原の紅葉はまだもう少しです。・・・


hiroko
****************
不動産のことなら何でもお気軽に
ファースト興産㈱へ
お問い合わせ下さい。
山形市春日町9-4
℡ 023-645-8228
info@first-knet
お蕎麦に昆布巻き・ごまだんご・お漬物などの付け合せがついてきます。
お蕎麦だけというよりも、甘いものと塩からいものとが
付け合せとしてあるのがいいですね q(^0^)p
今回は天婦羅も頼みました。
お蕎麦は細めで、
器も付け合せの出し方もとっても上品です。
山あいに静かに佇む蕎麦屋さん・・・・・
といった感じでしょうか。
ご夫婦でやってるお店で、
大変ゆったりとした感じで、気持ちよくお蕎麦が食べられます。
天童高原の紅葉はまだもう少しです。・・・

hiroko
****************
不動産のことなら何でもお気軽に
ファースト興産㈱へ
お問い合わせ下さい。
山形市春日町9-4
℡ 023-645-8228
info@first-knet